新茶の季節になりました。ここ丹沢の麓でもお茶が作られ、足柄茶としてお店に並びます。


そして、毎年お向かいの家では、ご夫婦でこの時期お茶摘みをされています。摘みとったお茶の葉を農協に持っていって、お茶にして貰うのだそう。我が家の1年分のお茶なのよ!と仰っていました。


そういえば、注意して見ると、古いお宅は垣根のようにお茶の木が植えられています。


屋敷は壊されて、駐車場になっている場所にもお茶の木が。




お茶摘みは、一芯二葉で摘み取るそうですが、今朝のお茶の新芽はこんな感じでした。ここは誰も摘み取らないのでちょっと残念です😵