いつも楽しく拝見しているブロともさんの平塚の保全樹木に関する記事。何気なく読んでいると、保全樹木にたぶの木があることをしりました。


コメントをすると早速、保全樹木のマップのURLを送ってくれました。見に行く気でしたが、平塚は明日から七夕祭り。きっと街なかも落ち着かないだろうからと来週行ってみようと思っていたら、ふと、地元にもあるかもしれない、と思ってネットで調べたら、ありました、保全樹木、しかもたぶの木が秦野にも。


246沿いにあるニトリの側。




名古木にある御嶽神社です。



立派なたぶの木。

なぜ突然たぶの木なのかと言うと、来月、お線香作りのワークショップをすることになり、その材料にたぶの木の粉を使うので、実物を見てみたかったのです。

でも、大きすぎて、葉っぱの形とかは、細かく観察出来ませんでした。