毎朝のウォーキング。今朝歩き始めは0度。寒いです。でも、一年を通じて変化が楽しめます。

ウォーキングの途中にある神社。必ず手を合わせてきますが、今朝はいつもと違う雰囲気です。

もうお宮の周りには提灯が飾られ、お正月の準備をしたようです。

お賽銭箱の上には獅子頭。このような飾りは今年初めてだと思います。



そして、何本かある大木のひとつには、



こんな注連飾り。

この神社は、出雲大社相模分詞の隣にあり、神主さんは、出雲大社の宮司さんが兼務されています。ここ数年、出雲大社もインスタ映えを意識した飾りが増えているので、こちらの神社もそれに倣ったのでしょうか?

お正月まであと僅かです。