常備菜の保存に愛用していた野田琺瑯の容器。おしゃれなものやかわいい物に目が行きがちでしたが、高齢の親の世話をするようになってからは、すっかり見る目が変わりました。
実家に持っていく常備菜の容器も、見やすいもの、と言うことで透明のプラスチック製。蓋まで透明と言うのは意外に無いものですね😭偶然、近所のスーパーに中身が見やすいと言うラベルが貼ってある容器を見つけたので購入。みんな買っているのか?1セットしかありませんでした。
そして、ハリオのガラス容器も購入。ガラスが滑りやすいから高齢者には扱いにくいかな~?今後様子を見るつもりです。
自分の身の周りの物も、これからは考えて購入しなければならない年頃ですね❗️