ここ丹沢の麓も桜が咲き始め、いよいよ春本番という感じです。


庭のハーブも新芽が出てきてハーブの季節がやって来ますが、一足早く咲いた新顔のハーブ。


ハーバリストの萩尾エリ子さんの本の中で早春のハーブとして名前が挙げられていたカウスリップ。


どんなハーブなのか知りたくて、偶然小淵沢の道の駅で苗が売っていたので購入したのが昨年の秋。


冬の間は葉が横に広がるばかりでどうなるのか?と思っていたら、今月に入ったら急に花茎が伸び始め、黄色い花が咲きました。




下向き加減に咲く小さな花。エディブルフラワーになるそう。ハーブティーに浮かべてみよう❗️