今日は曇りで寒い丹沢の麓です。朝の気温もかなり低くなっていますが、霜が降りていないようで、皇帝ダリアがまだ花を咲かせています。
それでも、油断は禁物で霜が降りるのも時間の問題なので、玄関先に置いてあったアロマティカスを霜が直接かからない場所に移動しました。
そして、数本切り取って、家の中で春まで花瓶で育てるように準備しました。
アロマティカスはかなり丈夫でこの方法で何度も越冬しています。ただ、不思議なことに水耕栽培に切り替えたものをまた土に返しても大きく育たないのです。
今年の春に植え替えたのに、大きさはこれだけ😅
何で育たないのか?疑問です。