長野の蓼科でハーブショップを経営されている萩尾エリ子さんの著書『香りの扉、草の椅子』。



その中で紹介されていたシャグシャグと言う食べ物。ヤブカンゾウの若い葉を茹でてお醤油で食べると言うシンプルなもの。これを読んで興味を持っていましたが、数年前、偶然、道の駅で売っていて、食べることが出来ました。

ヌメリがあって、ほのかに甘くてまた、食べて見たいな~と言う味でした。

この時期、私のウォーキングコースには、いろいろな植物が花を咲かせています。

そして、ヤブカンゾウではなく、ノカンゾウを見つけました。



来春は,,,と頭をかすめましたが、よそ様の畑のようで、ちょっとがっかり。