ついつい使う用途も考えず買ってしまったものがお家に眠っていませんか?大きな声では言えませんが、我が家には数多あります。その内の一つが革の切れ端。

ところが、その使い途があったのです❗️数万通の封緘作業の仕事があり、指が痛くなってしまい、絆創膏で対応していました。今年は何か良い方法がないかと模索していました。(竹の筒はハンズに売っているようです)

そこで思い付いたのが革を指輪の形態にする方法。



実際使ってみると、とてもいい感じでした❗️革はかたい方が伸びないので耐久性がありますが、指に当たっている部分が痛くなり、といろいろな不具合も発見できました。

一緒に仕事をしていた方にも好評で、もう、これは売るしかないね‼️なんて話していました。でも、冷静に考えてみたら、封緘なんて言う地味な作業する人ってそんなにいませんよね⁉️