東日本大震災で実施された計画停電。北海道では回避されそうですが、改めて、当時のことを振り返ってみることにしました。

何よりもびっくり👀したのは、ブロック分けされていても、境に位置している家は停電してみないとわからないという事実。東電でもわからないという返事を当時もらい、驚きました。

計画停電を三回経験しましたが、特に役だった物は、カセットコンロとシャトルシェフ。

暖も取れますし、シャトルシェフではご飯も短時間で炊け、保温も兼ね備えているので、スグレモノです‼️



そして、湯たんぽ。こたつの中に入れて体を温めていました。

他人事ではない地震。準備は怠らないようにしようと思いました。