最近、また民芸に興味を持つようになり、京都の河井寛次郎記念館に行って来ました。
河井寛次郎の自宅がそのまま記念館になっています。そして、そこには、
のぼり窯まであり、煙とか、ご近所の迷惑にならなかったのかしら?と要らぬ心配をしてしまいました。
そして、記念館のすぐ近くに築200年の町屋を利用したカフェがあります。
イノダコーヒーで修業をされた方がマスターをしています。
水菜とベーコンのサンドイッチを注文してびっくり👀‼️
水菜がおつけものだったのです❗️でも、私は、意外に気に入り、帰りに京都の駅で漬け物を購入。
自宅に戻って、冷静にパッケージを見ると、壬生菜の文字。ウーン😅
ちょっと違うけど、あまり塩が強くないベーコンとトマトで作ってみるつもりです‼️