通っていた高校の池の四隅に植えられていたリュウゼツラン。20年に一度しか花が咲かず、咲いたら枯れてしまうそう。



その20年目に高校生だった私は花を見ることができました。



そして、大人になってから、このリュウゼツランからテキーラができると知りました。



さらに大人になった昨年、パン教室の先生にアガペシロップというものを教えてもらいました。マクロビを実践されている方にはポピュラーな甘味料のようですが、一般にはあまり知られていません。



ハチミツやメープルシロップほどくせや香りが強くないので、使いやすいと思います。



今日の自宅教室でも紹介させていただきました。苦みが強いハーブティーなどにいれても良いかと…。





(後ろにおいてあったアロマティカスがびんに写り込んでしまっていますあせる。中には何も入っていません)