初夏になると手招きをしてくる八ヶ岳。
ルバーブのジャムが作りたくて、小淵沢へ。小淵沢の道の駅に売っているルバーブが私のお気に入り。EM農法という方法で育てられているルバーブ。でも、昨日はありませんでした。しょうがなく、他の生産者さんのルバーブを購入。
そして、少し時間があったので、いつもはほとんど行かない道の駅へ。サントリーの工場がある近くに白州という道の駅があります。
息子が小学生の時、サントリーへ行く途中で寄っただけですから、十数年ぶり。午後3時をまわっていたので、野菜はほとんどありませんでしたが、ハーブの苗が安く売っていました。しかも、ハーブの知識がある方が出しているのか?きちんと細かく品種が明記されていました。
ただで、天然水が飲めちゃいます。(水汲み場は別にあります)
ところで、EM農法のルバーブ、ここに売っていました。
今日は、ルバーブのジャム作りです。