今日も天気が悪く、気温も低かったので、満開の桜もどことなく寒そうでした。
寒さに弱い、マジョラムやアロマティカスは植え替えを終えたばかりですが、今晩は部屋に避難させました。
ところで、私の実家は、小学生の通学路沿いにあります。その通り沿いにラムズイヤーが植えてありますが、誰かがラムズイヤーのふかふかした触り心地を発見し、他の子にウサギの耳みたいだよ~と言っているのを耳にしました。
一方、私は、韓流ドラマの中に登場したラムズイヤーを発見。その冬、風が吹く、というドラマでお金持ちの家の温室に植えられていました。
そのお金持ちのお嬢様は目が見えないのですが、ラムズイヤーを触って、「ハーブのくせに香りがないからきらい!」って言って、ひっこぬいてしまう場面があります。
たしかに香りはないけれど、特徴のある触感ですし、また、ハーブは一般的にいろいろな香りが楽しめるので、視覚障害のある方にも楽しんでもらえる植物だな~と改めて思いました。
遅れてやってきた私の韓流ブームはまだまだ続きそうです。