殺菌・消毒に欠かせないエタノール。台所に常備してあるものの一つ。
そして、戸棚には無水エタノール。これは、クラフト用。
いつかは開きたいと思っていた自宅教室。その準備として、遡ること3年前に「食品衛生管理者」の資格を取得しました。
おじさんの講習を延々と受けたのですが、その時ためになったことの一つがエタノールのこと。
結論から言えば、無水エタノールでは殺菌ができないということ。殺菌効果を期待するのであれば、70%~80%の濃度のエタノールを使わなければならないそうです。
詳しい原理はよくわかりませんが、クラフトをする時に容器を消毒しますが、無水エタノールではなく、消毒用のエタノールを使わなければ、殺菌ができないのです。
ご注意を