すこし暖かくなると、すぐに蚊が出てきます。チューリップ黄



先日、朝日新聞でボラボラ島でジカ熱というのが流行していると書かれていました。蚊が媒介するそうです。



あんなに小さい生き物が人間に及ぼす影響を考えると本当に怖い生き物だな、と思います。



慢性活動性EBウイルス感染症という病気を聞いたことがありますか?EBウイルス自体はほとんどの人がもっているのですが、なにかの拍子にこのウイルスが自分の体を攻撃しはじめるのです。



この何かの拍子のひとつが蚊に刺されるという出来事なのです。



この病気の症状は高熱、リンパ節腫脹、肝機能の低下などがあります。そして、悪性腫瘍などがおきる場合があります。



息子が不明熱で2歳から入退院を繰り返し、疑われた病気の一つがこれでした。蚊を刺して経過を観察するために、入院したこともあります。



結局、今年20歳になりますが、診断の確定には至っていません。



いずれにしても蚊に刺されることは禁忌です。



5月くらいになったら、本当に気を遣います。本当は使いたくないのですが、ウエットティッシュタイプの虫除けがおすすめです。



お医者さんでもスプレータイプは吸い込んでしまうので、だめと言われました。それに、よく刺されてしまう耳などにもティッシュタイプだと薬剤を塗ることができますからね。



みなさんも虫刺されには注意して下さいねハチ