ここのところ、丹沢は乾燥をしていますが、のどを痛めたりしてはいませんか?
メディカルハーブコーディネーターの試験を受けるために勉強したテキストの最初に載っていたのが、ウスベニアオイつまりマロウでした。マロウには粘液質が含まれているので、のどの痛みに良い、と解説がしてありました。
昨年、夫がひどいのどの痛みを訴えて、だめもとでマロウティーを飲ませてみたところ、1,2時間、痛みがらくになったというのです。
一方、私は昨秋から舌が荒れ、痛むという薬の副作用に悩まされており、病院で処方されているうがい薬とともにマロウティーを飲んでいます。まだ、刺激物などを取ることはできませんが、症状は改善しています。
ハーブといえども侮れませんね。
メディカルハーブコーディネーターを名乗っている以上、自分で効果を確かめ、皆さんにその効果をお知らせしたいと思います