2018年2月1日〜3日の関西旅行記。

このブログは、うろこの家の続きです。

シャーロック・ウチダの謎解きもいよいよ後半。

ベンの家へやって来ました。

 

こちらははく製の館と呼びたくなるくらい、はく製だらけ!

私的にはあんまり心躍る見学内容ではありませんでしたが。

中にははく製じゃ無いとお目にかかる機会のない動物もいたので。

時々パチリカメラ

白狼。

おおー、ゴールデン・カムイの世界みたい。

白くてモフモフで大きい4本足の生き物大好きとしてはかなり好きなビジュアルの動物。

写真じゃ大きさが伝わらないと思いますが、大人の私でも乗れるんじゃないかと言うくらい大きかったです。

サモエド犬よりひと回り弱大きいサイズでした。

リンクス・キャット。

初めて見たー!

耳毛が可愛い。

ネコ科はポウ(足先)が大きいほど食べちゃいたい可愛さがあると思ってしまう癖があるので(愛猫・更紗の肉球もプニプニしようとして何度も怒られました)

このモフっとした足先は堪りません。

眠そうな顔をしていますが、生前、興味津々といった表情をした時など、どんなに可愛かったろう〜と妄想すると、連れて帰りたくなってしまいます。。

ペット化されたリンクスに似た子を見たら、高額でも即買いしてしまいそうな危険な予感ガーン もう犬猫は飼わない(飼い主の方が先に死んで住所不定にさせそうだから)と決めたのに。危険だ。この可愛さは危険です。。。

アメリカの国鳥、ハクトウワシ。

こんなに大きいのねー。

この鳥はやっぱり翼を広げてこそ格好良さが出ると思いました。

 

他にも色々とはく製はありましたが、謎もサクっと解けたので次の館、洋風長屋へ向かいます。