スポ少で「〇〇以外は全て必要ない!」と他のものはやめろ傾向発言をするらしい監督さん。

おいおい!
プロ野球選手の合宿で音楽に合わせてダンスをしたりするのは何故?

やっぱりリズムが必要でしょ!

ゴルフのスウィング、バットを振る、バスケのシュート、バレーのアタック・・・etc.
フェイントも間が必要❗️

〇〇の穴の小さいことよ🤪
そんな話を生徒ちゃんとしていた😀

「私はピアノが試験勉強の合間の気分転換や癒しになった! 私はバレーもリズムなんよ! スパイク打つのもリズムが大事!」らしい😆

どういうリズムかと聞いたら・・
タン タタ〜ン♪ らしい🤣

友達が「どうやったら、そんなに上手くできるんか教えて!」というので教えたらしいけど、「音楽やってないけん分からんわ〜!」と言われたらしい😅

きっと、ジャンプの踏み切りとタメの間と打つタイミングなんだろうなぁ🏐

結論‼️
やっぱり 音楽のもたらす影響は大きい✨✨✨

呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
🌻ぽこあぽこ音楽教室🌻

 新規生徒さん募集中です 🎶
 
「できた!」を共有し一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょう💖

🌷お問い合わせ🌷
 
📱090-1182-8810

💌pocomegu@gmail.com

ホームページ
https://pocomegu.wixsite.com/pocoapoco

 お気軽にお問い合わせください✨
お母さんの仕事で、送迎が難しくなったので早い時間にオンラインレッスンに変更!


バッチリ待機していてくれたみたいで、オンタイムでスタートできました✌️
前回はお昼寝中でした💦

あまり練習できてないかも・・?って思っていたら、なんとまぁ〜スンバラしいこと👏

表情も反応も良かった✨✨✨

ふと楽譜を見てみると虹🌈(綺麗に写ってないけど💦)

なんか、いい事あって得した気分😃

合格でしたが、生で聴きたいと思うステキな演奏だったので、次回弾いてくれるようにお願いしました🎶




呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
🌻ぽこあぽこ音楽教室🌻

 新規生徒さん募集中です 🎶
 
「できた!」を共有し一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょう💖

🌷お問い合わせ🌷
 
📱090-1182-8810

💌pocomegu@gmail.com

ホームページ
https://pocomegu.wixsite.com/pocoapoco

 お気軽にお問い合わせください✨
今週と来週は、保護者の方と個人面談をさせていただいています。

普段のお家の様子や学校の事などを聞かせてもらい、レッスンでの様子や2人の会話をお伝えしています。

各家庭の教育方針がわかったり、お互い想像を超えた楽しい話で盛り上がってます。

家と教室のお互いに見せていない一面に爆笑したり、心配事の相談に乗ったり、とても有意義な時間です。

レッスンでの動画を楽しみにしていてくれるパパのお話も聞きました。
本当はレッスン見たいらしい😊
来てもらってもOK!だけど、仕事でムリ😭
レッスン動画どんどん送ってあげなくっちゃ‼️

こうやって、良いとこをたくさんお伝えできる機会は貴重ですね。

教室は協力的な保護者さんが多くて助かります。

来年度の準備を着々と進めています💪




呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
🌻ぽこあぽこ音楽教室🌻

 新規生徒さん募集中です 🎶
 
「できた!」を共有し一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょう💖

🌷お問い合わせ🌷
 
📱090-1182-8810

💌pocomegu@gmail.com

ホームページ
https://pocomegu.wixsite.com/pocoapoco

 お気軽にお問い合わせください✨


試験日前日、2回目の試験対策をしました✏️

同学年はみんなで一緒にしたいけど、学校が違うと範囲も違うから分けてやらんにゃいけんのんよねぇ😖

楽語とか演奏順序は、ピアノやってるからそんなに時間費やさなくて良いから楽チンだ!
教科書通りに解答するために、確認するくらいでOK👌

鑑賞曲や教科書の歌とかは、もう試験のために即席で覚える💪

良い悪いはともかく、覚えるためには手段は選ばない😅

さあ〜やるで〜‼️

 👩『赤とんぼ』の作曲者は?
 🧒🧑「やまだこうさく!」
 👩 「当たり〜!漢字でどうぞ〜!」
 🧒🧑『山田耕作』✏️
 👩 「違いま〜す」
 🧒🧑「えっ⁉️」

ここから弾丸トーク始まります!
は〜い、覚えてね! 島耕作っていう人は『耕作!』ハゲたおっさんの方は『耕筰』です。 笑いながら覚えたね❗️

絶対間違えんさんなよ☝️

はい次、演奏方法いきます!
『メリ』『カリ』メルカリじゃないよ!
動作付きで覚えるよ! 
はい、顎出して〜顎ひいて〜 
って説明しとったら一緒に変顔みたいにやってたわ🤣

この頃の大阪は『大坂』だから間違わんように!ひっかけ問題で出るかもよ〜。

ここはね! 昔、田坂先生の庭だったから《坂》なんよ!
はい覚えたね‼️

漫才のようにやっとるけど、笑って覚えた事で頭の中に印象強く残ったと思う☝️

結果が楽しみじゃね😆
頑張れ〜💪

呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
🌻ぽこあぽこ音楽教室🌻

 新規生徒さん募集中です 🎶
 
「できた!」を共有し一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょう💖

🌷お問い合わせ🌷
 
📱090-1182-8810

💌pocomegu@gmail.com

ホームページ
https://pocomegu.wixsite.com/pocoapoco

 お気軽にお問い合わせください✨
アドベンチャー マイファーストBのお友達の拍子のお勉強✏️

「4分の4拍子になるように小節線引けるかねぇ?」って質問すると「簡単よ〜 間が広くなっとるけんここに引けばええんよ!」との答えが返ってきた!

よく見とるというか、コレもある意味楽譜を観察して分析なん?

まぁ〜、コレはOKにしよう!

じゃあ、コレは?と問題を出しました。さっきとは違い音符の間は等間隔ですよ〜!

へっ!! なんか変なとこ見っけ〜👀

4拍になっとるかおはじき置いて確認してみてや〜👋

間違いに気づいて正しく訂正できました💮

呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
🌻ぽこあぽこ音楽教室🌻

 新規生徒さん募集中です 🎶
 
「できた!」を共有し一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょう💖

🌷お問い合わせ🌷
 
📱090-1182-8810

💌pocomegu@gmail.com

ホームページ
https://pocomegu.wixsite.com/pocoapoco

 お気軽にお問い合わせください✨