今年も残すところ、あと2か月ですね!
2か月ごとのカレンダーが最後の1枚になって
「うわぁ~!」ってなってる私です・・・

こんにちは。
ストレスを味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
年始に立てた目標、進捗状況はいかがですか?
2022年の私は、一進一退と言うか、実はなかなか思うように進んでいません。

メンタルトレーナー、コーチ、カウンセラーなどという人は、いつも前向きで、モチベーションが高くて、つねにメンタルが安定している と思っている方もいらっしゃいます。
そして私自身も、クライアントさんより自分がメンタル的に
「一歩先を行っている」とか「優位にいる」という気持ちを抱いていないか常に注意しています。
私たちメンタルトレーナーとクライアントさんは、常に平等。
相手に100%の注意を向け、心を開いて、関心をもって、尊重することを忘れないようにしています。
人は生きていく中で、失敗もするし、落胆するし、悲しみに暮れて不安のなることも、自信喪失することもあります。病気になることも、死に直面することもあるかもしれません。
人間なら誰しも経験することです。
クライアントさんと私は、それぞれ自分の人生を歩む仲間同士なんです。
だからこそ、ともに学びあい、助け合うことができます。
(本当に、いろんなことを学ばせていただいています!)
例えば、あなたは山頂(目標)を目指してあなたの山を登っています。
その時、私は私の山を登っているんです。
こちらの山からは、あなたが山を登っている様子がよく見えます。
あなたには見えていないものも見えます。
「その先は危なそう」とか「ほかにもルートがあるよ」とか「もっと道具の使い方を工夫できるね」とか。
でも、そんな風に見えている私自身、山頂でくつろいでいるわけではなくって、目下登山の真っ最中なんです!
つまずいたり、道に迷ったり、たくさん失敗しています。
でも、そこから学ぶことって、たくさんありますよね。
だから、私たちはみんな同じ立場なんです。
お互い人生最後の日まで、自分の山を登り続けることになります。
でも、ありがたいことに、顔を上げて、あたりの山々を見渡してみると、頑張って登っている仲間の姿が見えます。
その気になれば、登山の楽しみ方、休息の仕方、新しい技術などを取り入れることもできます。
そんなことに気づいてほしくて、私はメンタルトレーナーをしているのかもしれません。
さぁ、残り2か月!山頂に向けて歩みを進めていきましょう!
いつも応援しています。
「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
マインドコンディショニングBalloonvine

吉田 麻里