本番でいつものチカラが出せなくなってしまう人のための
“しなやかマインドセット”で、
ストレスが味方にかわる
自分を超えるメンタルトレーニング
体験者の声
本番当日、自分のやるべきことに集中出来るようになりました!
まりさんにサポートいただくようになってから、競技会当日にパートナーと喧嘩をすることがなくなりました。
競技会中、パートナーのネックの角度が少し物足りないだけで、不平不満を早口でまくし立てていた神経質だった私が、自分のやるべきことだけに集中して踊れるようになりました。
「メンタルって、強化したら効果はあるんだろうけど、いまいち掴みどころがないし、なかなか踏み込みにくい」そう思っている競技選手の方々にとてもお勧めです!!
附田さんカップル 20代 アマチュアA級競技選手 競技歴10年
Step1 ストレスを味方につけるための現状把握
あなたの現状を把握するため、どんな場面でどんな緊張をするのかシートに
ご記入いただきます。
また、良いストレスと悪いストレスを理解し、過去の出来事を棚卸していただきます。
Step2 客観視による緊張のタイプ分け
緊張には5つのタイプがあります。
あなたのタイプを特定し、その対処法について理解していただきます。
Step3 イメージトレーニングで仮想成功体験の蓄積
人間の脳は現実とイメージの区別ができません。
ストレスが味方にかわるイメージトレーニングの方法を学び、実践していただきます。これによって、緊張に繋がる危険信号を回避することができます。
Step4 脳の仕組みを利用した神経回路の繋ぎ変え
ストレスと脳内物質の関係をひも解き、良いストレスを選択する具体的な方法を学んでいただきます。
さらに、緊張を和らげる心のアプローチと身体のアプローチについて理解して
いただきます。
Step5 本番で実力を100%発揮できる心のスイッチを獲得
本番で実力を発揮する心のスイッチを作る方法を習得して頂きます。
これによって、本番での緊張がなくなることはもちろん、リハーサル以上の心身の状態を再現していただきます。
Step6 新たな自分軸を現実にするグランドプラン
目の前の目標を達成した次のステージを描き、グランドプランをつくります。
タイムラインワークやニューロロジカルワークで高い視点からの自分軸をつくります。
これによって、あなたのミッションと新しい可能性を現実にするモチベーションを養っていただきます。
*上記ステップは順番を入れ替えたり、いずれかのステップを重点的に強化する場合があります。
マインドコンディショニングBalloonvine