こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
 
 
 
今日は、JDSFのダンス競技会でした。
今シーズンより、こちらの団体の競技会にも参加するようになりました。
 
 
今日がその3回目。やっと決勝に残ることができました!音譜
お友達に、決勝戦のビデオを撮ってもらったので、今日のパフォーマンスの振り返りです!
晩御飯を食べながらリーダー(主人)と「反省会」
いえ、「承認会」をしましたビックリマーク
 
 
もちろん、決勝には残ったものの、動画を見ると、課題や反省点がワンサカ出てきます。あせる
「うわぁぁぁぁぁぁぁ!私ってこんななのぉ~!」と頭を抱えるシーンしばしば…ガーン
 
 
でもね、出来てないところばかりじゃなくて、私にも努力したところはあるし、以前より良くなってるところもあるんです!(わずかながらであっても笑い泣き
まずは、リーダーと
「今日は、ここができるようになったから、決勝に残れたと思う。」
「レッスンで教えてもらったことを再現できてるところがあったよね。」
などと、自分たちが出来たことを認めることから始めます!
 
 
そうすることで、自己肯定感も高まります
お互いに、自分が頑張ったところを相手にも認めてもらいたいし、ホントのところ、出来ればほめてもらいたいんです!(笑)

 
そのあとで、
「じゃあ、次の試合に向けて、ここは修正していきたいよね。」
「この再現性が高まれば、もっと踊りやすくなるんじゃない?」
と、課題や修正点に目を向けていきたいですよね。
 
 
 
なので、日本人は「反省会」が好きですが、まずは「承認」することから!
 
「反省会」より「承認会」です!ウインク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
🎁プレゼント!


LINE登録でイメージトレーニングに必須の「タイプ診断テスト」をプレゼント中!

友だち追加


@hyj0969z

 
 

 

 
 
「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
 
 
マインドコンディショニングBalloonvineクローバー
吉田 麻里
 
 
image