こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
 
 
 
ネガティブな思考に飲み込まれそうになることってないですか?
 
 
例えば、ダンスの練習をしていて、何をやっても、とにかくうまくいかない、パートナーともめる、否定される・・・
などの状況になったとき、「自分はダンスが下手だ」「センスのない人間だ」などと思ったとします。
 
 
 
そして、そのままでいたとしたら、「上手くいかないのはすべて私のせいだ」→「パートナー失格だ」→「傷つくぐらいだったらダンスなんてやめてしまえ」
などと、ネガティブスパイラルに巻き込まれかねません。あせる
 
 
この様なマイナスの連鎖を止めるには、自分のネガティブ思考を客観視して、切り離すことが大切です!!
 
 
次の3ステップにチャレンジしてみてください。
 
①「自分はダメな人間だ」と思ったら、口に出して言ってみる。その時生まれてくる体の感覚をチェックする。
「胸が苦しい」など。
 
②再度、ネガティブなフレーズを頭の中で繰り返しながら、そのあとに「…と思った」と付け加えてみる
「自分はダメな人間だ…と思った」のように、数回リピートする。
 
③さらにネガティブなフレーズを繰り返しながら、そのあとに「…と思ったことに気づいている」と付け加えてみる
「自分はダメな人間だ…と思ったことに気づいている」の様に繰り返す。
 
 
そうしてみると、ネガティブな思考と自分が切り離されて、マイナスな感情に巻き込まれることがないような気がしてきませんか?
 
 
何か否定的な思考が浮かんで来たら、「・・・と思った」ことに気づいている と付け加えてみてくださいね!ウインク
 
 
 
 
 
 
 
🎁プレゼント!


LINE登録でイメージトレーニングに必須の「タイプ診断テスト」をプレゼント中!

友だち追加


@hyj0969z

 
 

 

 
 
「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
 
 
マインドコンディショニングBalloonvineクローバー
吉田 麻里
 
 
image