こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
 
 
 
マインドフルネスとは、今この瞬間に意識を向けることです。
 
その時その時に意識を向けて、丁寧に行えば、
日常生活でマインドフルネスを実践できます!(以前もこのブログでお伝えしました♪)
 
下矢印
その中で、私が実際にやっているのは…
 
お掃除です!
 
私は特にきれい好きというわけでも、潔癖症でもありませんが、ある時、気づいたんです。
玄関の三和土を拭き掃除していた時、「シミがついてるなぁ」と思い、その個所を黙々と拭き続けました。
 
ひたすら、そのシミがとれるまで夢中になって拭いているうちに、気持ちがスッとしていることに気が付いたんです。
今思えば、目の前のシミをとることに集中していったことによって、「今、ここ」と繋がれたのかなぁ…と。
 
 
私たちが日常生活で行っている「掃除」も、実はマインドフルネスにおいて効果的なエクササイズだと言われています。
マインドフルネスを意識した掃除で大切なのは、窓や床など“掃除をする対象”に意識を集中させることです。
 
私はできるだけ毎朝、トイレと玄関の拭き掃除をしていますニコニコ
もっと広範囲を掃除すればよいのですが、限られたスペースの方が集中しやすくて…(笑)
 
 
瞑想などの時間なんて取れない汗
と思っている方でも、何か自分なりに、やりやすいことから取り組んでみてはいかがでしょうか?
 
 
通勤途中、歯磨き中、シャワーや入浴中、お料理、食事などなど…
マインドフルネスは意外と身近なことで実践可能なんですよ!ウインク
 
 
 
 
 
 
🎁プレゼント!


LINE登録でイメージトレーニングに必須の「タイプ診断テスト」をプレゼント中!

友だち追加


@hyj0969z

 
 

 

 
 
「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
 
 
マインドコンディショニングBalloonvineクローバー
吉田 麻里
 
 
image