こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
変わりたいのに変われない。
習慣が身につかない。
変わるためには努力と根性で頑張らなければならない。
と思っていませんか?
そこは、やっぱり脳の仕組みを利用しましょう。
そもそもなんですが、脳は変わりたくないんです。
脳は今の状態が一番安全だと思っているから。現状を維持しようとするんです。
これをホメオスタシスと言います。
じゃあどうすればいいというと…
脳をだましだまし、さりげなく、少しずつ。
習慣が身につかない。
変わるためには努力と根性で頑張らなければならない。
と思っていませんか?
そこは、やっぱり脳の仕組みを利用しましょう。
そもそもなんですが、脳は変わりたくないんです。
脳は今の状態が一番安全だと思っているから。現状を維持しようとするんです。
これをホメオスタシスと言います。
じゃあどうすればいいというと…
脳をだましだまし、さりげなく、少しずつ。
1日で変えようとしないで

1日で変わったものは1日で戻ってしまいます。
時間をかけて変われば、それが定着します。
時間をかけて変われば、それが定着します。

まずは7日間、お試しください。(ん?何かのCMであったような…)
人工知能の研究者、黒川伊保子氏によれば「脳は7日で一巡」した感があるそうです。
そういえば、世界は7日ワンセット。一週間は7日です。
そして、仏教でも初七日(しょなのか)、二七日(ふたなのか)…と四十九日まで数えます。
7日ごとにお経をあげて、少しずつ故人のいない生活に慣れていくんですね。
つまり、脳は7日周期がデフォルトなのです!

できない日があってもいいんです。
4日目さぼっても、その日はなかったことにして、翌日からまた4日、5日と7日間カウントすればOK!
ちょっとの失敗で、全てを放棄しないでくださいね。
完璧主義は捨てて、最善主義で行きましょう!
「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
マインドコンディショニングBalloonvine

吉田 麻里