こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
今日はOFFの日。
久しぶりに、「自分にご褒美DAY」ということで、お買い物&シェービングエステに行ってきました

キレイにしてもらうのって、気持ちいいし、気分も上がりますよね

その後、本を買って、カフェでまったりと読書time

いゃ~至福のひと時でした。

道すがら、小学生の下校時間に重なったのか、色とりどりのランドセルに遭遇!
色々なランドセルがお店に並んでいるのは見たことがありますが、実際に使っているのを見ると、
ランドセルも喜んでいるように思えます

自分の好きな色のランドセルで6年間過ごせるってステキですよね!

ちょっと羨ましいな~って思いました。
でも、選択肢が多すぎると、かえって迷ってしまい、選べなくなってしまうという
「ジャムの法則」(決定回避の法則)というものがあります。
スパーマーケットでジャムの試食販売があり、6種類のジャムと24種類並べた時、成約率(試食後に購入した割合)に差が出るかという実験をしました。
結果は、6種類の場合30%、24種類の場合3%という結果でした

選択肢が増える分、顧客の要望に応えることができそうですが、多すぎると選ぶのに時間がかかってしまい、即決できなくなってしまうんですね。

人の心理って面白いですね~!
私は、色鉛筆みたいに色とりどりのランドセルが並んでるのって、ちょとウキウキしてしまいますが…
この子たちは、そんな中から、自分のお気に入りを見つけたんだな~って思った休日でした

「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
マインドコンディショニングBalloonvine

吉田 麻里