こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
ポジティブ志向一直線で、成功イメージだけをかたくなに描く。
そして、失敗についてイメージすることを極端に恐れてしまうってことはないですか?
成功イメージが大事!
失敗をイメージするなんてとんでもない!
そんな能天気ポジティブ病にかかっていませんか?
もちろん成功のイメージトレーニングはとってもとっても、とぉ~っても大切です
でも現実問題、
失敗を想像してもしなくてもハプニングが起こる可能性はあるし、
緊張を想定していないと、それに見舞われたとき、パニックになってしまう
ということもあります。

なので、
成功のイメージトレーニングは最も大切だけど、
失敗や緊張に対処できるイメージを持つこともとっても大切!
そうすることで、
危険を回避したり、被害を最小限に抑えることができるかもしれません。
ショックが想定内であれば、気持ちを切り換えて、次にチャレンジする勇気がわくかもしれません。
これを、イメージによる心的準備と言います。

もちろん成功のイメージトレーニングはとってもとっても、とぉ~っても大切です

でも現実問題、
失敗を想像してもしなくてもハプニングが起こる可能性はあるし、

緊張を想定していないと、それに見舞われたとき、パニックになってしまう

ということもあります。

なので、
成功のイメージトレーニングは最も大切だけど、
失敗や緊張に対処できるイメージを持つこともとっても大切!
そうすることで、
危険を回避したり、被害を最小限に抑えることができるかもしれません。
ショックが想定内であれば、気持ちを切り換えて、次にチャレンジする勇気がわくかもしれません。
これを、イメージによる心的準備と言います。

失敗や緊張する状況をリアルに設定し、それらすべてに想像の中で対処しておく。
つまり、想定の範囲内にしておくということですね。
そして、その対処法により、失敗をリカバリーできたところまでをしっかりとイメージしておくこと!
これ、最重要ポイントです

今できるリスクマネジメント、成功のイメージを描くとともに、取り組んでみてくださいね。
「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
マインドコンディショニングBalloonvine

吉田 麻里