こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
他人と自分を比べて、焦ったり、落ち込んでしまうことってないですか?
才能とか、環境とか、仕事の成果とか…
私はありました。
大学受験や就職活動の時、親から「絶対に自宅から通える範囲にしなさい。」と言われていました。
何の制限もなく、受験できる友達がうらやましかったし、不便な田舎に住んでいるのも嫌でした。
「○○ちゃんみたいに一人暮らしOKだったら、こんな田舎じゃなくて、便利なところに住んでたら私だって…私の方が成績は良かったのに!」みたいな

でも、友達の就職活動が順調に進んでいたことと、私の就活が順調でなかったことには何の因果関係もありませんよね。

当時の私は、うまくいかなかったことの言い訳ばかりを探し、他人と比較しては落ち込んでいました。
そして、やがて自分には才能がないんだと思うようになっていきました。
いわゆる劣等コンプレックスというものですね。
目指すべきは他人の成功じゃなく、「こうなりたい自分」
そして、他人の成長が目覚ましく、焦ったとしても、比べるべきは「昨日の自分」
みんな色んな道を、それぞれの方向に、それぞれのペースで歩いているんです。
それは違いであって、優劣ではありませんよね。
だから、私は今、とてもいいペースでお仕事や趣味に打ち込めていると思っています。
そして、さらにこうなりたいと思っている自分を目指して進んでいます。

学生の頃、就活が上手くいかなかった私は、決して他人と比べて劣っていたのではなく、理想のお仕事に巡り合う時期が遅かっただけ。
今ではそんな風に思っています。
コロナ禍の今、就職活動を始める娘にも伝えたいです。
目指すべきは「なりたい自分」
比べるべきは「昨日の自分」
「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
マインドコンディショニングBalloonvine

吉田 麻里