こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
自分の価値観を知りたい時、「エピタフ(墓碑銘)のワーク」というのをやることがあります。
墓碑銘というのは、
「○○し者、ここに眠る。」
と、亡くなった人が
どういう人で、
どんなことをして、
どんなふうに生きてきたか?
何を大切に生きてきたか?
を、墓石に刻んだ言葉のことです。
有名なのは、
鉄鋼王アンドリュー・カーネギーの
『自分より賢きものを近づける術 知りたる者、ここに眠る』
作家のスタンダールの
『生きた、書いた、愛した』
まさに生前、その人が何を大切に生きてきたのかがわかりますよね。
「そういえば、あの人は○○なひとだったよなぁ…」と思い返してほしいでしょうか?
その言葉を考えることによって、生涯自分が大切にしたいことが浮かび上がってきます。
そして、その価値観を大切に過ごしていくことができます。
私も考えてみました。

『家族を愛し、豊かさを愛し、人々の笑顔に囲まれし者、ここに眠る』
あなたは亡くなった後、どのように憶えられていたいですか?
「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
マインドコンディショニングBalloonvine

吉田 麻里