こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
 
 
 
 
受験シーズン真っただ中ですね。
私の甥っ子も、今年初めて導入された共通テストに挑んでいます。
緊張しないで実力を発揮できたらいいなと、思っていますニコニコ
 
 
 
さて、特にあがり症でなくても、人生の岐路になるであろう入学試験では、強いプレッシャーを感じてしまいますよねあせる
「ど忘れしたらどうしよう」
「勉強してないところばかり出たらどうしよう」
「浪人はしたくない」
 
模擬テストなら大丈夫なのに、いざテスト本番になると、色々な不安が出てきて、実力を発揮できない人もいるのではないでしょうか?
 
 
そのような人にとって、効果のある対処ほうほうがあります!
 
それは…
 
 
 
 
試験直前に、「試験への不安な気持ちを書き出す」ことです!!
 
 
 
シカゴ大学でBeilockk教授によって行われた実験で、次のような結果が出ました。
 
実験は、テスト10分前に試験科目のどの部分にどのような不安を感じているのかを具体的に書きだしてもらうというものでした。
結果は、10%ほど点数が上がったということですビックリマーク
 
 
 
そして、このように「不安を書き出す」という行為は、テストだけでなく、面接、プレゼン、スピーチなど、
プレッシャーを感じる色々な場面で役に立つであろうということですニコニコ
 
 
 
本番で実力を発揮したいのに、緊張で不安に飲み込まれそうになる人は、ぜひ、試してみてくださいね。
(ちなみに、緊張しないタイプの人にはあまり効果はないそうですてへぺろ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
🎁プレゼント!


LINE登録でイメージトレーニングに必須の「タイプ診断テスト」をプレゼント中!

友だち追加


@hyj0969z

 
 

 

 
 
「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
 
 
マインドコンディショニングBalloonvineクローバー
吉田 麻里
 
 
image