目指せ!踊る奇跡の50歳!
料理嫌いなママのラク!楽!健康ご飯
発酵丈夫めし 藤岡由夏です
私が日頃大切にしていること
それはね、自分が口に入れるものを大事にする。
と言うよりは感謝して食べようと言うことかな。
食べ物に感謝することってめちゃくちゃ大事。
お肉や魚は命をいただいていると言うのも想像がつきやすいけど、
お野菜は命と言われるとちょっとイメージもつきにくいですね。
でも、野菜も地面に根をはって、種から発芽して成長し、花を咲かせて実をつける。
生きてるんですよねー!
だからね、そう言う食べ物に感謝して食べたいと思うの。
感謝して食べるとしたら、無駄なく食べたいと思いません?
野菜も食べられないところはゴミにするしかないけれど、
食べれる限りは食べ尽くす!
青菜や玉ねぎもギリギリまで食べるし、
ブロッコリの茎も一緒に食べる
なるべく捨てるところを少なくしたらゴミも少なくなるし、環境にもよいよね!
で、、
それが結局私たちのカラダの栄養になる!
実はね、捨ててしまうところにこそ栄養たっぷりだったりするんだよねー!
発酵もののいいところは、、
残り物にも福がある!
トップの写真のサングリア
発酵ドリンクを使った後残りの実をブドウジュースにつけて作りました!
ワインで作ったら、アルコール入りサングリアね!
こんなものが発酵ドリンクの出涸らしからできるんだから、そう考えたら残った実、ただの残りモンじゃないでしょ?
日本人は昔からそういうの得意なの。
梅干し仕込んだら、
私はその残りの紫蘇は自家製ゆかりに
なかった梅酢に生姜をつけて紅生姜にします。
どこまでも食べられるのよ。
梅酢はただの残った汁じゃないよね!
お豆腐の搾りかすのおからは栄養食材としていろんなものに使えますよね!
お酒を絞った後の酒粕も粕汁だけじゃないよ!
お菓子にもグラタンにもいろんなものに化てくれます。
こんなすごい食文化築いてきたんだからさ、
我らが日本人!
もっと自分たちの食文化に誇り持って、食べるもの大切にしようよ。
そんなことを心の奥底で大切にお伝えしているのが発酵丈夫めしです。
2月14日オンラインで体験レッスンやるよ!
グラタンとブラウニー
酒粕がポイントよ!
興味あるって方はぜひこちらまで!
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052