メリークリスマスって何の日?クリスマスキャンペーンあるよ♪ | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

ラクに楽しく料理する発酵丈夫めし 藤岡由夏です。

 

来年から肩書に「踊る奇跡の50歳」とか「踊るミラクル50歳」とか
書いてみたい~~!

そのためにほんの少しオシャレにも力を入れて
フラメンコレッスンに励もうかと思っているこの頃です。

 

 

 

クリスマスツリーMerry Christmasクリスマスツリー

楽しいクリスマスをお過ごしでいらっしゃいますか?

我が家は今日はのんびり・・
夫も仕事ですので、息子たちと三人そっとクリスマスします。

ケーキは作るけど、ご飯はいつも通りかな(笑)


昨日、ちょっといい話を聞きました。

スペインのクリスマスの話。

スペインといえば、キリスト教の国ですよね。
ヨーロッパ圏はほぼそうなのかな?

世界史は苦手だったけど、フランシスコザビエルってスペインの人じゃなかったっけ?
あ、これは嘘かもしれないですびっくり

 


そんなわけで、今日明日は家族みんなでミサに行き、牧師さんの話を聞いて
ゆっくり家で過ごすんですって。

 

街中のお店も全部閉って、クリスマスシーズンにスペイン行くと

しーーーーーんってしてるらしい。

イチャイチャしてるカップルもいないらしい。

 

 

って言うのは、実際この時期スペインに行ったフラメンコの先生が言ってました。

 

 

それでね、24日がクリスマスイブ、25日がクリスマスだから

その2日くらいで終るのかな?って思いません?

 

 

それがです。。。

 

実はこの粛々と静かに過ごす期間が、1月6日までずっと続くのだそうですよ。

 

ヨーロッパ各国は、クリスマス休暇はほんとに家族で過ごす時間なんですね。

クリスマスプレゼントを開けるのも、お正月明けてからなんですってよ。

 

 

それくらい、クリスマスからお正月にかけてを大事にされてるんですね!

 

 

 

もちろん日本には日本のクリスマス、お正月の過ごし方があって

それでいいよね。

 

そもそもクリスマスっていうのは、日本にとっては後付けだから
今日明日どんちゃん騒ぎして楽しんでOKでしょ!?
はめ外しすぎない程度に。

 

 

そんな話を聞いていて、、そーゆーことね!!ってわかったことがあります。

 

それがこれですよ。

 

ガレットデロワ
フランスのお菓子です!

 

スペインでは同じようなお祝いに「ロスコン・デ・レジェス」っていうお菓子を
焼いて食べるそうです。

どちらも1月6日に、一つだけフェーブっていう飾りを忍ばせて
その飾りがあるところが当たった人は今年の王様!っていう
お祝いゲームに食されるお菓子です。

 

 

なんで、1月6日なん?ってずっと思ってたのですよ。

 

 

昨日話を聞いて、、なるほど!!1月6日がクリスマス休暇明け。

新年スタートするいい機会にこういうものでヨーロッパ各国ではお祝いするのねって
思いました。

 


そんな願掛けみたいなものを兼ねた「ガレットデロワ」

 

発酵丈夫めしでは、おかずパイにアレンジしてイベントします。

 

1月6日でなくて、1月11日ですけど・・

 

これはね、シンプルに

 

111ってぞろ目!

そして1月11日は2024年初めの新月

 

だからです。

 

12月24日、25日、今日明日にご予約いただいた方には、
当日何かしらの特典を用意します🎁

 

ちょっとまだ内容が決まってません~~~!

なんせ急に昨日思い立ったから。

 

皆様何がほしいかしら?

 

 

2024年 1月11日  10時から
ガレットデロワ風おかずパイ
お値段 2024年記念  2024円!

 

 

今日明日、キャンペーン受付中~~!!

 

ぜひご参加くださいね!!

 

 

 

 

お待ちしてまする!


 



 

 

 

 

 

 

 

あなたの腸はモテ腸?おブス腸?
60秒ですぐに診断!
「ゆるかるモテ腸診断」はこちらから♪
↓ ↓ ↓




もちろん無料です♪

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康を守る発酵丈夫めし講座
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く
 090-4564-0052 (10:00~16:00)