発酵丈夫めしの専門家 藤岡由夏です。
突然、何の前振りもなくこのタイトル!
何なんだ!!これ!
突拍子もなく今日は私の人生「沼」だらけだったっていう話から始めます。
沼って・・
底が見えず、どうなるかわからない。
飲み込まれそうになっちゃう。。
これが自分の大好きなことの沼にはまりました!というのなら、
楽しいですが、、
自分のが何者かわからない、
何していいかわからない
自分がどうなりたいのかもわからない
そんな沼にはまると、人生は面白くなくなります。
面白くもないから楽しそうに笑えません。
または、心と裏腹に無理やり笑うか・・・
でも、無理やり笑うと、絶対ぼろが出るんですよね。
これが私の暗黒の子どもの頃。
いきなりこんな振り返りを始めたのはこの本がきっかけです
女性のための稼ぐ教科書
ずっとお世話になっている前田伊織さんの記念すべき出版1冊目の本です。
伊織さんと私について語るとものすごく長くなるので、
今は控えておきますが、
少なくとも伊織さんと出会っていなければ、
このブログ自体が生まれることもなかったし、
今のこの私の姿で私がいることはなかった。
人って転機は必ずありますが、
間違いなく伊織さんは私を変えた人なんです。
そんな話はまたいつかできたらいいなということで、
今日は私の人生の大半の「沼」の話です。
このグラフで言うところの、、ずっと下降線をたどっているところ。。
これが私の小学校、中学校、高校、20歳になる頃までのバロメーター
ホント低いですよね!
これは大人になって、今振り返ってみて思うことなので、
当時の私が、どう思っていたかはまた別かな。
物心ついたころには、
両親、先生、周りの大人・・みんなに「おとなしい」と言われてました。
そして、実際口数も少なく、物静か、目立つこともないし、
クラスの中でいるかいないか、わからないような存在。
ここで私が勘違いして間違えてしまったのは、
そんな自分が「ダメ」なんだと自分で自分のこと評価してしまったこと。
ダメな人、目立たない、私なんていなくてもどっちでもいいでしょ?
っていつの間にか、そんな風に思っていて、、、
クラスの中で太陽みたいに華やかで目立つ存在の女の子がうらやましくて
そうなりたくて、
現実の自分とのギャップに勝手に悩んで勝手にいじけてた。
と今なら思えますが、、、
当時はこの沼を抜け出す方法もわからず、結構生きづらさを感じていました。
何かのきっかけ、何かの出会い、タイミングで、
「今のあなたのまんまでいいんだよ」と
誰か一人言ってくれる人と出会えていたら・・・
「自分のそのまんまでいいんだ」と思えるきっかけがどこかであれば・・
その後の何十年の人生を考えてみても、
やっぱり人との出会いってほんとに大事だなと思います。
そんな私、小学校高学年くらいになると
「外国」へ興味を持ち始めました。
暗くて地味なんだけど、、目指すは「世界一周旅行」
なんかかっこいい!
っていう憧れがもちろん大きかった!
今だから言える心の奥底の本音。
「自分の過去の記憶を持つ人が一人もいないところ」へ行きたかった。
やっぱり暗いなぁ~~~、私(笑)
ともかく原動力がなんであれ、
外国に憧れ、
外国に行くためには「語学」だ!!
と学生時代は結構頑張って勉強したんです。
そして、無事18歳、外国語大学へ入学!
バラ色の大学人生~~!かどうかは、現実はいろいろありましたけど
楽しかった!
念願の外国にも行きました!
そこで何が起こったか?
これは次回にお届けします♪
人生山あり谷あり・・・
谷どころか、ドップリ沼につかっていた子どもの頃の私でした。
この回だけを読むと、このブログどんより暗くなっちゃうわって思われるかもしれません。
そんな人生真っ暗だった根暗少女が、今なぜ「家族の健康を願うママ」のために
この仕事をしているのか・・
だんだん暴露していきますので、またひょっこり遊びに来てくださいね♪
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)