藤岡由夏です。
現在、モニター様募集中のこちらの講座
子どもをたくましく丈夫に育てる丈夫めし(発酵料理講座)
すでに、受講していただいている方からご感想です。
こちらの講座では、
最初の4回で、塩こうじ、甘糀、万能だれ、いなか糀と
これから私の講座を受けていただくうえで基本となる調味料を作ります。
ただ作っただけで使えなくては意味がないので、
実技
調味料を作る → 作った調味料を使う料理をする
座学
発酵調味料がどう体によいのか。
体が元気でいるために必要なことって何?
を行います。
その4回を通して、受講者さんのお家で起こった変化・・・
そう、これね、塩こうじなんかはブームになったし、
使ってみたことある方も多いと思います。
でも切れたらね、「ま、いいか」ってやめちゃうんですよね。
それが、毎月通して講座を受けているうちに
「なくてはならないものになる」んです
さらには、、、
たまに外食に行っても、
「最後まで美味しいと感じなくなった。
味覚の変化でも起こっているのかな・・・」
たまの外食、楽しいし、子どもも喜びますよね。
だから行っても全然イイと思うの~~~!
だけど、普段の料理を変えていくと、
「これ毎日続くのは嫌だな」っていう感覚になります。
これはね、一見外食でテンション上がって、
「何よ!ママが作るものより美味しいって言うのか?」
と言いたくなってしまいそうな態度を示す家族も同じ。
めっちゃ喜んでいるように見えてですね・・・
意外と家族もだんだん、「これ毎日はちょっと・・・」という感覚になってるんですよ。
地味な変化ですが、この地味な変化の積み重ねが
最終的に家族の健康な体につながります!
子どもの丈夫な体は、日々の毎日食べているものの積み重ねでできます。
ちょっと食べるもの意識する。
ちょっと使う調味料を変える。
これだけで違ってくるんですよ。
子どもをたくましく丈夫に育てる丈夫めし(発酵料理講座)
こちらは、現在、受講希望のリクエストを受けた方と相談の上、
開催を決めています。
絶対受けないといけないことはないですので、、
興味あるというかたはぜひメッセージくださいね。
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)