藤岡由夏です。
2020年12月16日より18日 プレゼントキャンペーン
プチ不登校の子どもが一人で作れるようになる自立料理レッスン
(最強丈夫めし的簡単お昼ご飯レシピ付き)
子どもが一人で料理する・・・
食育という意味でも重要であることはわかるし、
大人になっていく上で成長の過程で必要だと
誰しも考えたことあると思います。
ご飯作るって、生活に密接してきますもんね。
これは、こちらの本でもとても大事だって書かれています。
2才からの子ども料理教室 子どもカフェを10年されてきた
村上三保子さん。
通称、みほりん先生で大人気!
みほりん先生の料理教室は2才から小学校へ入るまでの
未就学児が対象となりますので、「一緒に料理」がとても大事とされてます。
この2才からっていうのがみそで、、
2才って早くない?
料理なんてできるの?
って思われる方もいらっしゃるはずです。
でも、2才って見方を変えると、めちゃめちゃ興味持ってるんだよね!
料理するとか食べ物作る、その他何でも・・・
だから2才なの。
興味を持った時がやらせ時だからね。
そして、このころからやっていたら、ちょっと面倒な複雑な年齢になった時でも
一人で自然作れるようになっているはずなんですよね。
中学生になってから、いきなり「はい、料理して!」って言ってもなかなかしてくれないからね。
ですが・・2才過ぎたからってもう遅いってことはないですよ~!!
とにかく興味もってそうな時に、始めるのがいいんです。
興味持ってるんだから、「やってみようか」って言ったら自然と乗ってくる。
これ、何歳でもいいんだよ。
上限は別にない!
興味がある時に、子ども主体で料理する
小学生になってくると、だんだん手先も器用になります。
包丁使ったり、火を使ったり、心配の種はありますが、、、
やったことないからできないだけで、やっていけばいいんです。
それだけの話。
大人も同じですね。
もし今ね、あなたのお子様が「学校行きたくなーい」と言って家にいる。
たくさん時間あるよね。
「ほんとなら学校行って勉強してるはずなのに・・・?」
勉強だっていつだってできるよ。
「ご飯、一人で作ってみようかな・・」って言う気になってたら、
今だよ、今!!!
ぜひ挑戦させてあげてくださいね。
そして、、今回はなんと!!!
ようこそ!子育てキッチンへ
この本、登録いただいた5名様に抽選でプレゼントいたします!!
子育てのバイブルともいえるこの本、
一冊持っているだけで何だか安心、ほっとしますよ。
ぜひご登録くださいね!
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)