料理が苦手、面倒なことはしたくない、でも食べるものには気をかけたい
子育てママの「簡単手軽にできる安心無添加ラクチン料理レッスン
(ただいま準備中)
藤岡由夏です。
先日のこと、有志を募ってお願いしオンラインで
スティックパンを作ろう!レッスンを開催しました。
いかんせん、私もZOOMレッスン初開催。
不慣れな点も多くて、わかりにくいところも多々あったと思いますが、
ご協力本当にありがとうございました
いろいろハプニングもありましたが、最後は「楽しかった――!」と
満面笑顔で終了することができました!
リアルに会えなくなった今、急速にオンラインでのレッスンが注目されています。
このスピードは異常に早い!
レッスンを開催する側も、受ける側も、、、
みんな外出自粛で困ってる!
どうにかしたいんだよね!
だから!リアルに会えないなら、オンラインで会おう
今聞くお声・・・
「子どもも毎日家にいて、主人も在宅ワーク。とにかくイライラしてる。」
「学校にいけない子ども、何か失ってしまった気がして焦る」
「ずっと家にいて、やることもたくさんあるはずなのに、なかなかできない。」
「子どもも家にいて勉強もしてくれないし、、、こんなのでいいのか。」
ほんとにね、、おそらく日本中のママが悶々としてるよね。
それにね、問題なのはゴールが見えないこと。
ほんとに5月6日でこの自粛要請は解禁になって、世の中通常に戻るのか?
そうは思えないよね。
これいつまでなのかが見えないから、余計にもやもや悶々とするんですよね。
今回、オンラインレッスンをやってみていただいた感想を紹介します!
「(作り終わって)今すぐにでも作りたい!って娘も楽しんでました。
材料もあるし、また家で作ろうと思います!」
「レッスンに行くとなると、朝から準備して・・・バタバタしてて・・・
あーー電車の時間が~~とかなってしまうけど、オンラインは行かなくてよいから、
家にいたらいい!」
「家が散らかっていても見えるとこだけ片付けて受ければよいし、
発酵の時間、ヒマヒマって子どもは言ってたけど、子どもと二人で作る時は
その時間もおもちゃで遊んでたらいいわけだし・・・」
そう!オンラインってわざわざ家から出なくてもいい。
家でパン作りってなかなか始められないんだけど、いいきっかけになる!
(オンラインってことは最初から家で作りますからね)
オンラインだからこそいいことっていっぱいあるんですね
メリットもあれば、もちろんデメリットもあります。
最大のデメリットは、私が発酵状態や仕上がり状態、チェックしてあげられないことです。
お家のオーブン、どう使って発酵するか・・・
捏ね方のコツをどうつかむか・・
これ、離れてるから、自分でつかんでもらうしか方法がない!
これはデメリットでもあり、自分で作るきっかけになるメリットにもなる!!
どっちがあなたはいい?
リアルに会えない今は、現実問題「オンライン」という選択肢を思い切って選ぶ必要もありますよね。
さて最後に・・・・
リアルであろうが、オンラインであろうが、、、
子どもたちがパンを一から作って、自分で捏ねたパン生地を食べること。
これが最大ポイントだよね!っていう感想をいただきました。
「あのレッスンのあとも、今日はすごくご機嫌で本当に助かったよ、ありがとう」
もうこれが何よりうれしいお言葉。
なんで、お子様一日ご機嫌だったんだろう?
最初から最後まで自分で作ってやり遂げる!っていう経験をしたからだよね。
この経験はね、オンラインであろうが、リアルであろうが・・・
何であってもできること!
オンラインスティックパンレッスン、受けてみたい方いらっしゃいますか~~~?
まだまだ試験運転中ですが、いつでもリクエストにお答えします!
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)