一つの生地で一種類のパンしかできないと思っていませんか? | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

レッスン中意外とこれを言うと驚かれるのですが、

 

「食パンの生地だけど、〇〇な形で分割して成型したらね、

こんなパンになるよ」っていうようなアレンジ方法を紹介しています。

 

そうすると、

 

「え?食パン生地なのに?」とよく驚かれるのです。

 

あなたも同じように思っていませんか?

 

食パンの生地は食パンにしかならない。

 

あのね、これ、あなたの思い込みウインク

 

どんなパン生地であってもね、

一つのパンにしかできないってことはまずありません。

 

食パン生地として習ったものでも食パンしか作ったらいけないということはない。

 

カレーパンは絶対カレーパンに

 

ロールパンは絶対ロールパンに

 

そんな風にしかパンを作っちゃいけないということは全くないの。

 

(これも食パン生地からできました)

 

食パン生地でロールパンもできるし、カレーパンだって、

あんぱんだってできてしまいます。

(パン生地の味は、あくまで元のパン生地の味ですよ)

 

 

「これはこうでないといけない」という思い込みほどもったいないものはない。

 

その思い込みのおかげで、作れるパンの幅がかなり制限されてしまうものね。

 

食パンのレッスンに行った。

レッスンでは型を使ってパンを焼いたが、その型がない

その型がないので家でパンが作れない

 

いやいやいや、、、もったいないし~~!

 

そんなわけで、私は型を買わなくても作れる食パンをレッスンで取り入れ、

 

さらにそのパン生地アレンジできるよってことを試食会で紹介しようと思います。

 

 

牛乳パック食パン試食会

 

日程は6月13日

 

来週月曜日、ブログにて予約受付開始いたします。

 

メルマガではすでに予約受けつけ始まっているので、

気になる方はご登録くださいね。

 

無料メルマガ登録はこちら

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)