手作りのパンと料理で家族もママも楽しい食卓♪
型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
藤岡由夏です。
パン作りをするうえで、とっても大事なこと何だと思いますか??
考えてみて~~~!!!
道具?
いえいえ・・・・
材料?
重要といえば重要ですが、、、作る時にもっと大事にするべきことがあります。
技術?
身に着けていて損はないけど、初めての方でもちょっと気にすればよいことがあります!
それがね!!
温度
生地の温度、発酵するときの温度
これが発酵がスムーズにいくかどうかを決めていますよ!
パン生地にとって心地よい温度帯に置いてあげる。
パン生地自体の温度も冷たすぎない。
これがとても大事~!
スムーズに一次発酵ができたパンは、二次発酵も上手くいくし、
いい状態でオーブンに入れて焼き上げることができます。
焼き上がりももちろん美味しく、いい色がついてくれます。
温度測るなんて、、、めんどくさーーーい!!!
かもしれませんが、寒い時期は発酵の温度もちょっと気にかけてあげたほうがよいですね。
さらに、見落としがちですが、生地の温度がかなりモノを言います。
私ね、基本手が冷たくて生地温度が低くなっちゃうんですよね。
心当たりのある方は、、、、
ほんの少し捏ねる場所(台)の温度や仕込み水の温度気にしてあげてくださいね♪
生地温度が程よい温度になれば、(26℃から30℃くらいがよいです)
パン生地も上手く発酵してくれますよ!
わざわざ生地温度測るの面倒だったとしても、
仕込み水の温度や捏ねる場所、ちょっと気にしてあげてくださいね!
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)