パンを買わなくても手作り焼きたてパンが楽しめる
型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
藤岡由夏です。
先日、雑穀をたっぷり使ったパンとお料理レッスンを開催しました。
こちらは、メルマガ等でモニター様募集していまして、モニターになっていただいた方とレッスンしています!
どんなモニター?
雑穀や野菜、豆を使ったパン
雑穀、麹などを使った料理
今後は、ドレッシングやサラダに最適なディップなども登場予定でございます!
これまでぽこあぽこでは、、基本パンを2時間強で作り、
ランチタイムに私が作っておいたサラダやスープと作ったパンを試食していただいていました。
ちなみに試食のパンは、レッスンの時私も一緒につくるので私が焼いたパンを食べていただきます!
なので、ご自身で作っていただいたパンはすべて持ち帰り~!
ママが作ってくるお土産パンを楽しみにしている子もいれば、、、
その場で「食べる!食べる!」という子もいます。
そこはおまかせでございます!!(笑)
今月は「雑穀食パン」を作っていただきました。
雑穀、雑穀と言ってますが、、、こちらは、十五穀米などお米に一緒にいれて炊くミックスをいれてます。
これから、他にも登場するけど、、基本ご飯と一緒に炊いて食べたり、サラダにしたり、、、
いろいろしていだけるようにレッスンの時に、その時使うものを使ったお料理も作っちゃおう~!っていう欲張りレッスン。
あ~~、この日、作ってもらった料理をアップで写真撮り忘れたんだな(笑)
しっかし、この子たち、、ママ以上に喜んで食べてくれたんですよ~~!
ちなみに写真ないけど、そのおかずっていうのが雑穀チリコンカン(風)と雑穀ゴロゴロサラダでした。
「こんなに食べてくれるなら、ママ家でも頑張って作るわ!!!」ってママもご満悦。
食パンも・・・「すんごいふわふわ~~!!めっちゃおいしいーーー!」
お持ち帰りの食パンもあるからね。
「家でもまた食べられるしよかったね♡」と帰っていただきました。
ふわふわのヒミツは・・・パンに入ってるこれ!も一役買ってます。
麹です~~~!
パンにも麹を入れてるんです!
実はね、モニターレッスンの初回は、塩麹&甘麹を作るワークショップ。
せっかく使った塩麹や甘麹、ジャンジャン使いましょ!っていうのが、今回のレッスンでした。
「(塩麹や甘麹)使い方がよくわからなかったけど、チリコンカンもミネストローネも美味しかったのでまた作ります!」
(ちなみにミネストローネは初回レッスンで登場しました)
このモニターでやっていただいているレッスンの目的は・・・
ちょっと手間もかかるけど、家族の健康のためにパンも料理も栄養価のある美味しいものを作ってもらいたい!
普段の食卓に彩りを加えてもらいたい!
ただ・・・
その場で作って、美味しかったーーー!でも家じゃ面倒で作らない・・・・
これではもったいないので、家に帰っても作れるように、何がいいかな?と考えながらモニター様に試していただいております。
さて、そんなモニターレッスン、、
現在はワークショップの日程が決まれば、メルマガで募集しています!
メルマガ?気になるあなたは、、こちらです!
無料メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)