パンを買わなくても手作り焼きたてパンが楽しめる
型なし!道具なし!パン教室 ぽこあぽこ
藤岡由夏です。
少し春が見えてきました。
3月3日はひな祭り。
現在、メルマガのみにて予約受付している試食会に向けて準備に猛進しています。
何?気になるってあなたは、ぜひこちらにご登録くださいませ。
私がパン教室をしているのは、、、
美味しいパンをすごく広めたいとか
みんなにパン作り上手になってもらいたいとか
そういう理由が一番大きな理由じゃなかったりするんですね
パン教室のくせに、すごく変わったことを言う人だなって感じかもしれません。
もちろん!
せっかく来ていただくからには、美味しいパンを作って食べて喜んでもらいたいです
そして、家でもパンを作れるようになってもらいたい
でも、一番に大事にしたいのは、、
パン作りを通して、改めて私たちが普段食べているものを大事にしてもらいたいのです。
いろんな食べ物があって、何でも買える時代。
パンって手軽に食べられるもののベスト10にも入ってくるかもしれません。
でも、実際作ったら、、、、
写真のパンはベーグル。
ベーグルは、通常よりもちょっと早くできるパンですが、それでも1時間半はみたほうがよい。
他のパンにいたっては、早くて2時間。
食パンになると2時間は軽く超えてきますね。
2時間くらいでできるのは、イーストのパンの話でこれが自家製酵母になったら、
もっと時間がかかる。
袋をバリっと破って食べたら簡単なパンも作ったら2時間の超スローフードになるわけです。
この間、スティックパンを作りに来てくれた親子さん。
娘ちゃん「まだパンできひんの~?」
ママ「まだや!買ってきたらすぐ食べられるけど、一から作ったら手間暇かかるんやで。」
そう、、この会話の通りなんです。
あまりに簡単に食べてしまっている食べ物、パン作りを通して見直す機会になってもらえたらうれしいな
そしてメルマガのみで受付募集している試食会は、、、
この「食べ物」をもっと考えていきたいと思って作ろうとしているコースのパンの試食会。
とはいえ、、、難しく考えなくて大丈夫
美味しいもの食べるために、ちょっと食べ物意識しませんか?
そんな感じです。
気になるあなたは、、ぜひこちら登録してみてね。
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)