パンを買わなくても手作り焼きたてパンが楽しめる
型なし!道具なし!パン教室 ぽこあぽこ
藤岡由夏です。
「ふわふわのあの柔らかいスティックパンが好きだから、食べてくれないかなぁと思ってたら、ものすごい食いつきようでびっくりした!!」
これ、スティックパンレッスンに来ていただいて、
持って帰ったお土産パンをお子様にあげた生徒様の感想です。
この生徒様ご自身も試食タイムの時に
「これ、いいですねぇ。。ちゃんと噛まないといけない食感がよい。」
と言われてたんですよね。
スティックパンレッスンしよう!と思った時に、
なるべくあのふわふわで口の中で溶けてしまいそうな食感とあの甘味に仕上げるべく
私が今持っている知識を総動員してレシピを作ったんです。
でも、やっぱり外の皮のところはどうしてもパリッとできてしまう。
オーブンの火力が強いものだと、こんがり焼き色がつくのと同時に一番外側のパリッとした食感ができてしまうんです。
でも、ちゃんと焼かないと生焼けになってしまうので困ります。
あのふわふわにはどうしてもならなくても、今までこのパン作りに来てくれた人で
「これ硬くて食べられない!!」って言った子いないんですよ。
不思議とみんな「おいしい~」といっぱい食べてくれる
「子どもは美味しいもの、よく知ってるんですね」
いろんなママから頂いた感想。
私もそう思います。
子どものほうが、敏感な舌しているし、美味しいものはちゃんと見分けられる。
逆に大人のほうが、加工品、市販のもの、もちろんちゃんと料理したものも、美味しいレストランの味も、いろんな味を体験しているので、ちょっと麻痺しているところもあると思う。
まだ敏感な舌をもっている幼児のうちに、素材の味がわかる味覚を育ててあげよう!
大きくなるにつれて、私たち大人と同じようにいろんなもの食べます。
いろんなもの口にするけど、、幼児の時に教えてもらった味覚は一生ものだと思うんですね。
だから子供が小さい今のうちに!!!
ちょっと外の皮はパリッとするかもしれませんが、、
お家で作ったパンの味、教えてあげてほしいのです。
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)