型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
毎朝パンを手ごねで焼いて、家族の朝食はママのパン。
わ~、すごい!素敵
誰が聞いてもそう思うはず。。。
だけど、世の中どこか変な風潮もあって、そんな素敵な話を堂々とすると、「すごーーーーい」と同時に「ふーーーん、何?自慢?」みたいに思われるんじゃないか、みたいな気がしてしまう。
その「何よ、自慢して・・・・」
これ、完全妬み、ひがみですよね。
だけどね、そういう風に感じるのは、(実際そう思われているのかもしれないけれど)
ほとんどは勝手に自分でそんな風に思われているんじゃないかって思ってしまっているのですよね。
自意識過剰なんです。
たまたまパンの話を例に出したけれど、
私、今までずっとこんな風に「こんなこと言ったら○○と思われるんちゃうか」
と自意識過剰気味に生きてきたから、なんとなくわかる。
この自意識過剰やめたら、楽になる!!
周りがどう思うかなんて気にしないんですよ。
朝食に手作りパンを出してあげたいから、お家でパンを作る、作りたい。
その事実だけでいいんです。
私はそう思うから、そうしている。
それだけのこと。
そして、周りがよく思うか、悪く思うかは問題じゃないのです。
最近、「意識高い系」なんて言葉が流行っているようですね。
マイボトルを持ち歩いて、食べるものにも気を使って・・・そんな方たちのことを言うみたい。
これも格好つけて、自分をよく見せようとしてしているとしたら、皮肉っぽく言われることもあると思う。
素直にいいと思ってやっているなら、素直に素敵でいいじゃない~?
そう考えるとね、私の周りにいてる人、みーーんな素敵な意識高い系。
けっこうみんな家族の健康意識して、食べるものなど気にしているよね。
できることから少しずつ・・・
作ってみたいと思ったら、手作りしてみませんか?
9月15日、手作りスティックパンを作ろう、本日締め切りとなります!
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)