拷問の夏休みじゃなくて!楽しい夏休みにしよう♪ | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター

藤岡由夏です。

 

本日終業式・・・

早いもので、1学期が終わり!明日から夏休みですね~ヒマワリ

 

夏休み前にキャンプでしっかり夏堪能してきた藤岡家ですが、

世間一般的にはこれから夏本番!

 

この夏はしっかり子どもとも自分とも向き合っていきたいと思います。

多分、このブログも子どもネタ、子育てネタが増えるかもなぁ。。。

 

himawari

 

ところで、夏休みといえば・・・

 

子どもはいいけど、親は超ブルー――な一か月じゃないでしょうか?

 

暑いし・・・

 

暑かろうが寒かろうが、主婦にはやるべき家事がいっぱい。

 

でも、子どもって・・ちょっと邪魔っていうか・・・みたいなね。

 

 

私はなんせマイペースな人間で、自分のペースを乱されるが嫌いです。

 

そして、家の中片づいてないといや。

 

家が散らかり、掃除が行き届いていない状態になると、イライラ~~がつのります。

 

でも、思うように進まない夏休み。

 

 

私にとっては夏休みって拷問みたいなもん(笑)

 

 

「ちょっとくらい手抜きしてもいいやん」

「多少家の中汚れてても目つむっておけばいい」

 

そうなんですよー。

わかってるんですよー。

 

でも、そうして目つむることが、私にとってはけっこう頑張らないとできない。

 

楽するためなはずなのに、全然気持ち的に楽してないみたいなね。

 

完璧主義すてたら楽になるだろうに・・と何回思ったことか。

 

でも、持って生まれたこの性格、そう簡単にコロッと丸められるものじゃないですね。

 

これは私の長所でもあり短所でもある。

 

長所、短所抜きにして、自分をマルっと受け入れる必要がある。

 

image

 

そして、自分をマルっと受け入れて・・・

 

今度は、子ども。

 

自分の子どもだけど、子どもは子ども。親は親。

 

別の人格があって、子どもは親の所有物じゃーないんですよね。

 

だから、自分をマルっと受け入れるように、子どももマルっと受け入れてあげないといけない。

 

子どもは自分の思ったようには動かないし、子どもたち自身の意思で動いています。

 

それを操作しようとしちゃいけないんですよねぇ。。

 

 

なかなかむつかしいところですが、夏休みってこの忍耐力を養うのにいい時期かもしれないですね。

 

失敗してもいい。

 

忍、忍、忍・・・で子どものことをよく見ていきたいなと思う夏休みの始まりです。

 

 

あなたも、あなたとお子様の関係、内容違ってもいろいろ悩むところあるんじゃないでしょうか?

 

私がパン教室をしているのは、もちろんパン作りの楽しさをあなたに知ってもらいたいのもありますが、同じママとして子育てしていて起こるいろんな問題や悩みを一緒に考えて共有していけるような場にできたらいいなと思っているからでもあります

 

 

旦那さんの文句を言い合う集まり

とか

子どものことのストレス発散の場

とか

そんなことじゃなく・・・

 

あなたも私も、もっともっと子育てが楽しくなるような楽になるような解決方法を模索していける場にできたらいいなぁ、と思ってます。

 

 

あなたも私と一緒に、子育て楽しくなるような夏休み・・・目指しませんか?

 

 

 

 

来週早々には9月以降のレッスンスケジュール発表予定です!

 

現在の空き状況は・・・

 

7月28日 夏休み親子レッスン 2組様

 

ぜひ、夏休みお子様と一緒にパン作り楽しんでくださいね♪

 

夏休み親子レッスンご予約はこちらから

 

 

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)