型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
先週日曜日に息子の小学校の運動会がありました。
いや~~~、暑かった!!
なんせ雲一つない快晴。
運動会日和といえばそうなんですけど、もうちょっと曇っててくれたほうがよかったな。。
運動会といえばかけっこ!
(画像はお借りしたものです)
長男の今までのかけっこは・・・
幼稚園の頃は隣の女の子を見ながら走って、一緒にゴール。
(一緒に走るものと思っていたのか・・・(笑))
去年の1年生のかけっこは、最後に気を抜いて失速して抜かされる。
そんな具合でした。
リレーの選手に選ばれなかった2年間。
「リレー選手目指してないもん」の一言にパパは落胆してました。
(落胆したとは言わないけど、見ていてそれがよくわかりましたよ~)
そんな中、お弁当タイムにパパが一言。
「一位になって来いよ」
「えー、無理や。リレー選手と一緒に走るもん。」
「そんなん言ってないで頑張って来いや。」
「じゃー、3位までに入るように頑張るわ。」
「3位ちゃう!!!2位までや!」
わかりますよ、パパの気持ち。
走るの遅い早いよりも、この諦めモードの発言にいらっとくるんでしょうね。
さて、私は。。。
「何位でもいいけど、最後まで全力で走りや。かけっこはみんな一緒に仲良くゴールしなくてもいいねん。」
私もパパも言葉は違えどメッセージは同じこと。
「最後まであきらめずに全力出して!!」
さて、、、、結果!
約束通り、2位になりました~~~
リレー選手の子に負けたのかどうかはわからないけど、、、
2位以内に入れと言われ、2位になった息子。
よくやったね~~!
私には、何より最後まで真剣に走っている顔がまぶしかったですよ。
あんな風に最後まで本気で走る長男、初めて見た気がします。
「最後まであきらめずに全力を出す」
これ、大人も同じ。
あなたは、今、全力でできていることってありますか?
子どもに色々いうけれど、、、意外と私もそんな当たり前のことができていなかったりするんですよね
彼の徒競走が終わってすぐ、私はフラメンコスタジオに移動。
発表会前最後の練習でした。
息子よ、ママも最後まであきらめず頑張るよ~~~!!
日曜日まで、発表会応援よろしくね♪キャンペーンやってます。
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)