市販のパンを食べさせたくないあなたへ | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

うちの息子たち・・・ごくごくたまーに市販の袋に入ったパンを食べたがります。
中にシールが入ってるからね

ごくごくたまになので、仕方なく買ってあげるのですが、
その時、何とも言えない罪悪感を感じるんですよね。

心の奥底で
「ほんとはこういうパン食べてほしくないんだけどなぁ」ってつぶやいている私がいる。

それに気づいていながら、仕方なく買ってるものだから、
どうしても罪悪感がわいてくる。


私ね、この罪悪感が全くないなら、食べてもいいと思うんですよ。

子どもが喜んでくれているならそれでいいじゃない?

それでいい!って心の底から思って食べるのと

「なんだかなぁ。。いいねんけど、、やっぱりな。」と思いながら食べるのでは、

食べた時のおいしさ絶対違う!

(写真はクッキーを自分で作る息子です。)


でもね、罪悪感を感じるならば、一回市販のパンやめてみたらどうでしょ?


自分でパン作ると・・

意外に砂糖入ってるのね。

とか

うわー、このパン一つにけっこうな小麦粉使うんや。

とか

パンの材料の中身が見えてくる。


時には、「これだけの小麦にバターに砂糖、ペロッと食べちゃってるのね」なんて思ったりもする。


ただ、手作りのパンのいい点は、

必要最低限の材料以外のものが入っていないこと!

3.3パン

市販のパンの不安な点は、何が入っているかわからないことじゃないでしょうか?

安全じゃないという意味じゃなく、何が入っているかわからないってそれだけで不安材料になると思うんですね。



あなたがそこに罪悪感感じてしまうのならば、

パン自分で焼いてみませんか~?


ママが焼いてくれた!と子どもは喜ぶ。

作ったママも中身がちゃんとわかっているから安心。

そして、焼きたてホカホカの一番いいところを、家族だけで独り占めできる幸せ


お子様に自然で安心なパンを食べさせたいママへ・・

私が絞りに絞ってできたのがこのコース。


全6回のコースで9種類のパンが作れます。


型なし!道具なし!パン作りお気軽スタートレッスン


随時、募集受け付けております。

お好きな時にいつでも始められますよ

5月は、
5月17日 2名様
5月23日 1名様
受付可能です!


「そのパンあんまり食べないでほしいんだけど」の罪悪感なくしてみませんか?


ご予約はこちらから





型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)