藤岡由夏です。
先月から始まった「型なし!道具なし!パン作りお気軽スタートレッスン」に
来ていただいている親子さん。
もうすぐ3歳になる男の子は、男の子にしてはとても口達者でしっかり君です。
レッスン何回目かで私「パン屋さん」に任命されました

パンが大好きで、毎回ほんとによく食べてくれる!
そして、本日のレッスンで
「パンパン係」と「卵係」になってくれました!
パンパン係は、成形の時にガスをパンパン抜く作業。
卵係は、最後の焼成前の照りだしの卵を塗る作業です。
おもちゃで遊んでいても、「パンパンする~」と飛んできてくれます。
ガス抜き作業ってパン作りの中で何気に大事な作業で、
お子様の力だけでは、ちょっと不安なところではある。
それでも私はお子様に生地を触らせること大賛成です♪
もっというと、生地を捏ねるところからとにかく触る。
最初はぐちゃぐちゃ、ねちゃねちゃの生地がだんだん変わってきて、
発酵で膨らんだ後の生地をガス抜き!
最初の時と触った感覚は全く違う。
これって実際体験してみないとわからない感覚です。
本読んでも、ネットで調べても、なんとなく知識は増やせても、
実際やってみて体感できることに勝るものはないですよね~。
お子様に全部をいきなりまかせるのは、なっかなか大変!
2時間ちょっとのパン作り工程、集中力を保つのも子供さんには大変です。
だから、興味を持ったところをちょっとずつやらせてみてあげてはどうかな?って
思います。
体感してみないとわからない。
これは大人も同じです。
やってみてわかるパン作り!
やってみたら、意外とできるかも・・・
思い切ってやってみて~!
私は、そんなあなたをずっとずっと応援してます!
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)