学級閉鎖に始まった2月 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

今日から2月!
2月3日は節分、節分が過ぎれば暦上春になるんですよね。


BUT!!!

外は真冬です。

空気は乾燥しています。

そして、最近はこの寒暖差。

子どもだけじゃなく大人だって体調を崩してしまいます。


我が家は息子の「学級閉鎖」で2月が始まりました。

息子は元気ピンピンですが、クラスの3分の1くらいはインフルエンザになっちゃってるみたい


これがレッスンの日だったら、「わ~~、どーーしよーー」と大慌てになっちゃうけど、

幸いにも今週いっぱいはレッスンがないので、息子が家にいる状態でお仕事したいと思います。

とはいえ、ヒマヒマしてる次男の相手で一緒にパン作りo(>◡<)o

お仕事に集中はなかなかですね〜。






子どもの病気ってね、突然やってきませんか?


え~~~、よりによって!

なんで今日!?

そんなタイミングのことがなぜだか多い


ついつい、お子様に直接怒らなくても、心の中で・・・

「なんでまた今日なのよ~?」と恨めしく思っちゃったりしませんか?


学級閉鎖で始まった2月。

今年はなるべくそんな風に考えないようにしたいなぁと思っています。


いつやってくるかわからない「インフルエンザ」「高熱」「胃腸炎」などなど・・・


もちろん!予防が大事。

それでもかかっちゃうときはかかってしまいます。


そんな時に「ちゃんと手洗い、うがいしてなかったからよ!」なんて後で怒っても仕方ない。



今まで病気しないこと、してくれないことばかりを気にしてました。


これからは病気もかかるけど、そんな急病とも急病の子どもともうまく共存できる環境を作っていきたいなと思います。

インフルエンザやその他病気にかかった子供と一緒にレッスンをするっていう意味ではありません!


どうするのがいいかはまだわからないけど、

上手く対処していける方法を模索していきたいなぁ、、と思っているんです。


少なくとも気持ちだけでもね、子供とちゃんと寄り添って対処していきたいなと思いますね。



とはいえ、、、何より!

風邪はかかる前に「予防」ですね。


あなたもあなたのお子様も、手洗い、うがい、睡眠、

十分気をつけてくださいね!




型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)