釣りの後の楽しみは・・・ | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。


我が家の息子たち、とても釣りにはまっています。

もともと釣り好きの主人が、さらにその勢いにはっぱをかけて、

時間ができたら休みの日は釣りに行きます。


毎回釣ってくるのが、

鯵、鰯、鯖

(あえて漢字で書いてみた)

あじやイワシにさばと青魚が多いんです。


 


こんな感じ。発泡スチロールいっぱいのときもありました


鯖は竜田揚げにするか煮物に。

鯵はたくさんあれば、南蛮漬け。

鰯は煮つけにすることがほとんどです。



昨日も釣りに行って、鰯を少々、太刀魚一匹。


鰯の煮つけに飽きたので、昨日は初めてオイルサーディンにしました。




いわしの頭を落として、内臓を取り除く。

オリーブオイルとニンニクで炊くだけ!


意外と簡単!!


もっと量があれば、たくさん作って冷蔵庫保存もできますね


シンプルだけど、おいしくて、お酒の肴になりそうですよ。
(って言っても、我が家はお酒飲まないんですが・・・・)


大量になれば、オリーブオイルも大量に必要になるので、安上がりかどうかは疑問ですが、

それよりも「自分たちで釣ってきた魚で自家製オイルサーディン」


なんかいいじゃーん


本日は、ただの自己満記事でごめんなさい。


オイルサーディン、結構簡単だから、好きな人は作ってみてね


ちなみにね、我が家では釣った魚をさばくのは子供たちですよ

(大きなものは私がします)


自分で釣って、自分でさばいて、料理して食べる!


これぞ食育。


料理もこれから教えていこうと思ってます。




型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)