パンってどこでもできるんだよ♪ | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

パンってオーブンがないと焼けない・・・


発酵温度管理が難しそう・・・


そんなイメージありませんか?


でもね、パンって実は鍋でも作れるし、フライパンでも焼けるんですよねニコ



こちら、先日のBBQで焼いたパン。


ダッチオーブンという鉄のお鍋で焼いてます。


キャンプ一家の我が家・・・キャンプでもパンを作ります。


限られた道具で、捏ね台もない不便な環境で作ってます。


焼くときはこんな風です♪


炭火焼パン?


普段のレッスン中に「生地の温度」がどうのこうの・・・いろいろお話している私が

こんなこと言っちゃうのもなんですが、


キャンプのパン作りでの温度管理って実に適当ですてへぺろ


なんせアウトドアですから、その日の温度、湿度も違いますし…

「オーブンの発酵機能」なんてありませんから、何度で発酵してるのかわかりません。


焼くときの温度だって、炭を上下においてるだけで、その時その時きっと温度も違う。



でもね、なんだかんだ美味しいパンができるんですよ~。



アウトドアで作ったっていうだけで美味しくなるのかな?とも思うけれど・・


結局はね、パン生地ってちゃんと捏ねて発酵させてあげたらおいしくできるの



それを証明しているパンの代表格が「キャンプのお鍋パン」じゃないかな?って思うんです。



まだ先の話ですが、こんなアウトドアパン作りイベント企画できたらいいな~と思ってるんです。



アウトドアに興味のあるあなたも


アウトドアにはさほど興味ないけど、外でほんとにパンが焼ける?って疑ってるあなたも


よかったら覚えておいてくださいね~!!



アウトドアじゃないパン作りってどんなもん?ってあなたは、


まずは一回パン作りに来てくださいね音譜


ご予約は最新スケジュールから

最新スケジュールはこちらです
(さりげなく6月レッスン増席しました♪)