【カミングアウト】子育て中のママだからこそ! | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

こんばんは
型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

いよいよ本日は「藤岡由夏ミステリー」最終夜です。
ちょっと暗い過去を暴露の第一夜はこちら
大学デビューしちゃった第二夜はこちら
血眼になって働いた第三夜はこちら
パン作りと運命の出会いとなった第四夜はこちら

焼き立てパンのおいしさに出会って
手作りパンにはまり

結婚、その年の11月、男の子出産しました!
海翔誕生 

この子が産声を上げた時は涙しました。
(今もうるうる・・・)

子育てしているママならだれでもわかるこの感動。

痛かったことも一気にふっとんでしまいますよね!


そして2年後、次男の誕生
ハヤト誕生 

長男は小さい小さいお兄ちゃんに・・・なりました。


現在、長男5歳、次男3歳
私ママ5歳

この5年、ほんっとにいろんなことがありました。

長男が生まれたての頃は何もかも初めて・・・・
抱っこしてないと泣く彼に、どうしていいのかさっぱりわからず悩んだり・・・・
あんなに好きだったパン作りも当時はぱたっとやめてました。

とにかく必死に1年が過ぎてしばらく次男を妊娠。
次男が生まれたころには、長男はイヤイヤ期に入りました。

イヤイヤの長男と生まれたての赤ちゃん、
二人と日中3人。

半分育児ノイローゼだったかもなぁ。。。。

「私、この子たちをどうにかしちゃったらどうしよ」と一瞬思ったこともありました


次男が1歳前後の頃、実は少し働いてました。

某クッキングスクールで、パン講師
二人の子をかかえて仕事、無謀だと思いながらも、もし働けたら・・・と思って応募してみたら受かりました。

受かったからには頑張る!と思ってしばらく頑張りました。

会社を退職した時に、もっと前からかもしれないけど・・・
いつかパン作りを教える仕事がしたいと思ってたんです。

それでやってみたパン講師。

仕事はしんどかったけど、楽しかったです。

でも、ちょっと思ってたのとは違ったんです。

自分もどこか無理してたし、どこかで子どもたちや主人に「ごめんね」という思いがありました。


そんな無理してこの先何年か働いて、自分にとってプラスかな?と思った時に
憧れて始めた仕事ですがやめる決意をしました。


やめる決意をした時に「今度は家で自分なりのパン教室をやってみよう」と
思ってました。


「家事もして育児もしてパン教室もして・・・よくそんなに頑張れるね」と
言っていただきます。

でも今の私、子育て真っ只中の私だからこそできるパン教室があるんじゃないかな、と思ってこの仕事をしています。


これが、子どもが生まれる前の私、またはもう少し先の子育ての落ち着いた私
だとしたら、今しているパン教室ってできない気がするんです。


楽か大変かと聞かれると「大変」です

でも、子どもがいなかったら今の私はいないし、今の教室はない。

子どもがいるから「大変」だけど、子どもがいなかったらできない。

私の今のこの教室は子供たちと一緒に作ってるようなものですね。


最初はわかってなくて、
「ママは他のママとパンを一緒に作って遊んでいる」と思ってた長男。

最近、「ママのお仕事はパン教室」とちょっと理解し始めたようです。


子育ての壁にぶちあたったり、
子どもを傷つけてしまったり、
そんなこともあると思うけれど、

等身大のママだからこそできるパン教室を、
これからも子どもたち、そして主人、みんなで育てていきたいと思います!


最後に、手作りパンとは無縁だった私・・・
パン作りってめんどくさい!!計量とか嫌いやねん!!
そんなあなたのお気持ちが、ものすごくわかります。

ここめんどくさいでしょ?っていうのを良く知ってる私がやってるパン教室

ちょっと興味持ってもらえたなら、とてもうれしいなーーと思います。


長々と五夜にわたって書き綴ってきた藤岡由夏ミステリー。

ここまで飽きずに読んでくださってありがとうございました。