世界的に有名な教育機関
延べ1500人以上の方が
レッスンを受けに来て頂いている
『スープも学べる
フォトジェニックなパン教室
poco a poco』
CHYAKO(ちゃこ)こと
金高 哉子です。
2022年5月から
基礎メニューに追加になった
【2時間
ベーコンエピ】
先日、1回目のレッスンを
開催いたしました![]()
結論から言ってしまうと
大好評
でした![]()
初めての『2時間!ベーコンエピ』
は4名様がご参加頂き
満席の状況で
✔︎今回初めてベーコンエピを作る方
✔︎ハード系のパンを作るのが
初めての方
✔︎すでに、ポーリッシュ種で作る
ベーコンエピのレッスンを
既にご受講頂いている方
と色々なメンバー様達に
お申し込み頂きましたが
皆さん、試食タイムで
ベーコンエピを
食べて
『美味しい!バリバリ
していて
2時間でこれが作れるのすごい
これなら家でも作れる』
と
とても喜んで頂けました![]()
そして、ポーリッシュ種で作る
ベーコンエピも習ってみたい
というメンバー様も
いらっしゃって
色々な感想を聞かせて頂き
有難うございました。
こちらの2時間!ベーコンエピ
は
計量から焼成まで
約2時間で焼き上がるのに
バリバリッとしていて
中のフィリングを
色々と変えてみても
美味しいベーコンエピ
となっいます。
粉はリスドオルを使い
インスタントドライイーストを
使います。
通常のベーコンエピの生地では
使わない ある食材を
少し配合することで
2時間でも充分に美味しい
ベーコンエピが焼き上がります。
そして、ハード系を
焼く時のオーブンの使い方
(これ!とても大切です!)
を惜しみなく、ご案内して
お教室では、東芝の石窯オーブンの
過熱水蒸気(スチーム)の機能を使い
焼いていきます。
スチームが出ないオーブンで
焼く場合の焼き方も
ご案内致します。
レッスンで作るのは
❶ブラックペッパーとベーコン
❷粒マスタードとベーコン
❸大葉とベーコン
の3種類を作ります。
『大葉のベーコンエピは
始めて食べたけど
大葉美味しい』
とも言って頂けました
また、ご自分でも
色々と美味しい組み合わせを
試して頂きたい
生地です。
こちらのスープは
これまた、5分で出来ちゃう
『コーンクリームスープ』
ベーコンエピと良く合います![]()
こちらの
2時間!ベーコンエピ
のレッスン
今月まだ
お席空き席ございます。
最新のレッスン日程は
こちらで確認頂けます。
次回の開催は9月と少し先の
予定ですので
今月のレッスンで
予定が合う方は
今月ご受講がおすすめですよ〜![]()
今回のレッスンでご参加頂いた
皆様のベーコンエピは
こちらです。
皆さんとてもおいしそうに
焼けました![]()
約2時間で作る基本的な
パンの作り方
レシピと動画の記事こちらに
∴ ୨୧ ∵∴ ୨୧ ∴Bon appétit∴ ୨୧ ∵∴ ୨୧ ∴









